どうも、南瓜(かぼちゃ)です。
26歳(2025年5月現在)、会社員。過敏性腸症候群(IBS)の下痢・ガス型と付き合っています。IBSになったのは高校に入ってから、15歳のとき。入学して4ヶ月ほど経った頃でした。それから今まで、約10年以上、IBSとともに生きてきました。
IBSの症状に日々苦しめられ、絶望することも多く、ひどい時には自殺まで考えたこともありました。ベランダの柵に手をかけ、「このまま飛び降りてしまえたら…」と思ったことが、何度もあります。
けれど今は、前向きに生きよう、IBSとうまく付き合っていこう、そして寛解して、できればいつか完治してやろう!と思い、試行錯誤しながら毎日を送っています。現在は、ディズニーランドに行って楽しめるくらいには改善しています。
そんな中で、「過敏性腸症候群(IBS)とともに生きる人たちと繋がり、改善や完治に向けて一緒に歩んでいきたい」という思いから、ブログ『IBSカフェ』を始めました。
IBSの方の中には多いかもしれませんが、私はIBSになってからコーヒーを飲むとすぐにお腹を壊してしまうタイプでした。しかし、おしゃれなカフェに行って友達とおしゃべりしたり、読書したりして、ゆったりと過ごしたい、そんな憧れがありました。わたしにとって「カフェ」は、「自分」でいられる場所というイメージでした。これが、ブログの名前の由来です。

ここでは
- IBSをもっと多くの人に知ってもらうこと
- 同じようにIBSに悩む人たちと繋がり楽しんでもらうこと
- そして、自分自身の経験を共有することで、誰かの助けになる
これらを目的に、発信していきたいと思っています。
また、 X(Twitter)でも活動しています。
おもに、わたしが普段から思っていることや ”過敏性腸症候群(IBS)あるある” など、適当に呟いています。
ほぼ毎日、なにかしら呟いていますのでチェックしてみてください。
南の人@IBS(下痢&ガス)と生きる(@minami_hito)さん / X